本格的な暑さになる前におすすめのメニュー
2022.06.22
こんにちは。
大阪トヨタ福島店です。
いつも店舗ブログにお越しいただき
ありがとうございます(*^^*)
今回は
エアコンガスリフレッシュプラス
のご案内です🚙
段々と暑くなり、
日中は汗が止まらない日も出てきましたね💦
梅雨に入ると車でのお出かけも
増えるのではないでしょうか。。。
本格的な暑さになる前にエアコンの
メンテナンスはいかがでしょうか💛
燃費が悪いなあ、
エアコンの効きが悪いぞ・・・と感じたら
本格的な暑さが到来する前に是非お試しください。
お問い合わせは
大阪トヨタ福島店まで💗
☟
⭐こちらをクリック⭐
06-6455-8600
スタック一同お待ちしております♪♪

☆『見つけよう!家族に嬉しいミニバンフェア』ご案内です☆
2022.06.08
\\みなさま、こんにちは//
✨大阪トヨタ 福島店✨
のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます😊
本日は
見つけよう!
家族に嬉しい
ミニバンフェア❕
のご案内です😀
6月11日(土) 12日(日)
18日(土) 19日(日)
4日間
開催いたします🌸
⇩詳しくはコチラを⇩
クリックしてください!
☟
イベント期間中、
対象のミニバンを
ご成約いただいたお客様から
先着!!
125組 500名様を
ディズニー・オン・アイス
にご招待✨
【対象車種】
アルファード・ヴェルファイア
ノア・ヴォクシー・シエンタ
家族に嬉しいミニバン選びを
お手伝いいたします!!
ミニバン選びは
✨大阪トヨタ 福島店✨
にお任せください😊
福島店では
試乗車 ⇒ アルファード
(試乗予約はコチラをクリック)
試乗車⇒ ヴォクシー
(試乗予約はコチラをクリック)
の2台をご用意して
お待ちしております⭐
ぜ ひ!
この機会に
ご試乗ください🚗✨
同時開催イベントも
再度ご案内です😀
6月11日(土) 12日(日)
2日間限定
✨ ✨ ✨ ✨ ✨
ガラス撥水コート祭り
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
⇧こちらをクリック⇧
皆様のご来店
心より
お待ちしております❀
大阪トヨタ 福島店
福島区福島5-17-2
TEL 06-6455-8600
店舗のご案内
👇
https://osaka-toyota.jp/store/fukushima

メンテナンスメニューご紹介 PART2
2022.06.06
こんにちは。
大阪トヨタ福島店です。
いつも店舗ブログにお越しいただき
ありがとうございます♥
今回もオイル交換時におすすめの
メンテナンスメニュー
エンジンシャンプー
のご紹介です。
交換前のオイルに注ぎ足して
10分ほどアイドリング状態に
することで、PCAという洗浄成
分がエンジン内に堆積した
スラッジと
呼ばれる油泥を浮き上がらせオイル内に包
み込んで除去してくれます。
お手軽なのに高い洗浄力👏
高い洗浄力でも、エンジン内部に使われて
いるパッキンなどを傷めない設計になって
います。
エンジン内がキレイになる
↓
エンジンの回転がスムーズになる
↓
エンジンが本来持っている力を発揮
オイルフィルター交換時に
ご一緒にいかがでしょうか
スタッフ一同ご来店を
お待ちしております

今世紀末、大阪府の平均気温は約4℃上昇!えらいこっちゃ(*ノωノ)
2022.06.06
こんにちは(*^▽^*)
大阪トヨタ福島店です。
いつもブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
昨今、ニュースなどで
「ゲリラ豪雨」
「記録的猛暑」
など耳にする機会が多くなりました💦
地球温暖化の原因
温室効果ガスの排出が
必要です。
一人ひとりが少し変われば、
大阪の未来は大きく変わります。
できることから始めませんか?
6/1~6/30まで
近畿地区の全トヨタ販売店は「環境月間」として
カーボンニュートラル推進に取り組んでいます。
☆
わが家の
カーボンニュートラル
☆☆☆
家庭から排出されるCO₂の約1/4は、
自動車から。
初代プリウスの発売から、
すでに20年以上が経過したハイブリッド車は、
常に進化を続けており、
CO₂の削減に大きく貢献しております。
例えば、家族で乗れるミニバンでは、
ガソリン車に比べ、
約35%も
CO₂の排出を削減しています。
(ノア・ヴォクシーの場合)
電動車を選ぶことは、快適な明日を
考えること。大切な地球を守ること。
災害時に給電としても役立ちます!!
毎日の生活にも脱CO₂のチャンスがいっぱい!
家族みんなでできることから始めよう!
リビングやお部屋で・・
冷房は1℃高く、
暖房は1℃低く設定してみよう!!
くらしに木を取り入れましょう
(小さい木でも大きくなります!!
まずは取り組みからはじめてみては?)
バスタイムで・・
シャワーやお湯の出しっぱなしに
気をつけてね!!
(変わる意識で取り組みましょうね)
私ごとではございますが、
毎年、夏野菜が異常気象の為、
高騰し困ります。
CO₂を排出しないと更に異常気象が増えてしまいます。
そこで自身でベランダ菜園を作ろう!!と
初めてみました(*^▽^*)
植物の光合成に必要な二酸化炭素と水。
人間に必要な酸素を作ってくれ
栄養素を与えてくれ
CO2軽減に役に立ってくれます。
小さな努力ですが
こんな感じです・・・
しそ(デビュー、100均の種。以降こぼれ種)
オクラ(100均の種)
ねぎ(買ったねぎの捨てるところ根の部分を植える)
サニーレタス(100均)
パセリ(デビュー、100均の種。以降はこぼれ種)
にら(デビュー、100均の種。以降は地下の根っこで毎年出てきます)
アスパラ(デビュー、100均の種。以降は地下茎で毎年収穫!約10年目頃まで勝手に出てきます。種を植えた初年度、次年度はひょろひょろなので約3年目以降おいしく頂けます。)
ピーマン(スーパーで購入後、種を捨てずに洗って乾燥させて植える)
パプリカ(ピーマン同様)色づくまで時間かかります💦ピーマン代用で緑のまま食します。甘いです。
セージ(苗購入後、毎年大きくなってます)
5月にセージを食べると・・・なんてことわざが世界中にちらほらあるらしいです。
今年はナス、キュウリ、いんげん、青梗菜にチャレンジしてます(*^-^*)
お譲りできるほどの収穫はありませんが
3人家族で食べる野菜としては十分です。
気負いなしで100均の植木鉢、ビニールポット、
土、種からはじめてみませんか?
種を植える時期を守る!
株間を取れるようプチッと間引く!
水やりを忘れない!
新しい土でないと育ちにくいオクラなどがございますので、種購入時に裏側を確認することで
簡単に野菜を作ることができます。
皆様、チャレンジしてみませんか?
成長を見るのは楽しいですよ(*^-^*)
カーボンニュートラルを楽しく家族で取り組んでみましょう!!
👇
コチラをクリック
環境に優しいお車は
HEV(ハイブリッド車)
PHEV(プラグインハイブリッド車)
FCEV(燃料電池自動車)
BEV(電気自動車)
色々ございます。
スタッフまでお気軽にご相談くださいね。
どんな車があるのか詳しくはコチラ
是非、ご検討くださいませ。
社会情勢の影響で納期に時間がかかっております。
お早めにご検討頂けますことを
お願い致します
大阪トヨタ 福島店
☎ 06-6455-8600

42ページ(全46ページ中)