目標4.質の高い教育をみんなに
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
■ 中学校職場体験の受け入れ
地域の中学校の要請に応え、店舗での職場体験を実施しています。
職場体験では、生徒が働くことの意義を知り、社会人としてのマナーを学習、加えて店頭での接客や整備作業の見学・体験することで、自動車販売店の仕事について、広く知っていただく機会を提供しています。

受け入れ状況(22年度)
中学校数 |
体験人数 |
---|---|
7校 |
19人 |
受け入れ状況(2019年以降累計)
中学校数 |
体験人数 |
---|---|
54校 |
207人 |
■ トヨタ未来スクール(旧:トヨタ原体験プログラム)
この活動はトヨタ自動車と全国のトヨタ販売店が連携して取り組んでおり、当社は2011年より開始。
2021年に「トヨタ未来スクール」と改名し、クルマと環境・経済との関わりをクイズやゲームで学習する「クルマまるわかり教室」に加え、2022年度からはトヨタの「e-Palette」に見立てた小さなモビリティをプログラミングし、マップ上で走らせる「未来モビリティプログラミング教室」を開始しました。
この活動を通じて、未来を担うこどもたちの可能性をはぐくむことに貢献できればと考えています。

<トヨタ未来スクール詳細はこちら>https://www.toyota.co.jp/miraischool/index.html
活動状況(2022年度)
参加小学校 |
参加児童数 |
---|---|
6校 |
395人 |